NEWS
お知らせ・コラム
2023.07.31
Column
背中脱毛の施術前には必ず自己処理を行ってくるようにと指示を受けます。背中脱毛に限らずどの部位を脱毛するにしても、自己処理を行う決まりがあります。なぜ、自己処理を行う必要があるのか、また背中脱毛の施術前に行う自己処理の注意点について知っておかなければ、納得して自己処理を行うことができません。
今回の記事では、背中脱毛の施術前に行う自己処理の注意点についてしっかりと理解していただくために、詳しくご紹介します。
目次
背中脱毛の施術前に自己処理を行わなければいけない理由
背中脱毛の施術前に行う自己処理の方法について
背中脱毛の施術前に行う自己処理の注意点について
まとめ
背中脱毛の施術前に自己処理を行わなければいけない理由
背中脱毛を行う前に、必ず自己処理を行うように指示を受けます。その理由について、この項目で詳しくご紹介します。
背中脱毛は、光脱毛やレーザー脱毛で行うサロンやクリニックがほとんどです。これらの脱毛方法は、毛を黒くする要素であるメラニン色素に反応する光を照射することで、熱が毛根の奥にある毛乳頭にダメージを与えます。しかし、肌の表面に長い毛が残っていると、熱が肌の表面と毛根に分散してしまいます。すると、十分な脱毛効果を実感することができません。また、肌表面に熱が発生するため、肌がヤケドしてしまう危険性が高まるので、大変危険です。
背中脱毛の施術前に自己処理を行うことは、脱毛効果を高め、肌トラブルの発生を防ぐという意味があります。高い効果を安全に実感したいと考える方は、絶対に自己処理を行いましょう。
背中脱毛の施術前に行う自己処理の方法について
では、実際に自己処理を行っていく際に、どのような方法で行うことが良いのでしょうか。この項目では、背中脱毛の施術前に行う最適な自己処理方法をご紹介します。
一般的に、自己処理はカミソリや毛抜きなどを使用する方がほとんどです。しかし、それらは肌への刺激が強く、施術前に肌を傷つけてしまい、施術による負担が大きくなってしまうので、使用を避けてください。特に、背中の自己処理は、自分の目で確認することができないので、カミソリは危険で毛抜きはそもそも使用できません。
そこで、肌への刺激を最小限に抑える自己処理方法として、電気シェーバーの使用をおすすめします。しかし、他の部位を処理するような電気シェーバーでは、届かない部分があります。その部分は、家族に手伝ってもらうか、背中専用の電気シェーバーを用いて処理するようにしましょう。
また、サロンやクリニックでスタッフに頼むことができますが、料金がかかる場合があるので、事前に確認しておくことをおすすめします。
背中脱毛の施術前に行う自己処理の注意点について
上述した電気シェーバーでの背中の自己処理は、見えない部分のムダ毛の処理を行うため大変危険です。自分で行う時に、守っていただきたい注意点についてご紹介します。
見えない部分は、先ほどご紹介した背中専用の電気シェーバーを用いることをおすすめします。どうしてもその電気シェーバーを使用しない場合は、自分の手の届く範囲の処理以外は無理に行わないようにしましょう。
自分の手で処理できない部分は、スタッフに施術当日に依頼することをおすすめします。別途料金が必要となる場合がありますが、無理に自分で処理して、切ってしまうと施術自体を行うことができなくなる場合もあるので、リスクが高いので、避けましょう。
そして、自己処理を自分で行った場合、必ず保湿ケアを行い、肌が受けたダメージをすぐに回復できるようにしましょう。これも自分で行うことは困難ですので、スタッフに任せてみてはいかがでしょうか。
まとめ
背中脱毛を行う前に、必ず自己処理を行う必要があるのですが、背中のような自分の目で見えない部位の自己処理は困難です。そのため、無理に自己処理を自分で行うのではなく、施術前にスタッフに行ってもらうように、依頼することをおすすめします。有料の場合もありますので、事前に確認しておきましょう。有料でも、必要経費として割り切っていただければと思います。