NEWS
お知らせ・コラム
2025.04.14
“脱毛に通っているけど脱毛が終わらない”、“なかなか毛が無くならない”、“脱毛完了といわれたけどまだ毛が生えてくる”。今回はそういった不安や悩みを抱えていらっしゃるお客様向けに、「なぜ脱毛が終わらないのか」について体毛の仕組みや、脱毛のメンテナンスの必要性を踏まえてご説明いたします。正しい知識をつけることで脱毛に対する捉え方が変わると思いますので、ぜひ最後までお読みいただけましたら幸いです。
目次
1.なぜ脱毛は終わらないの?
2.体毛の仕組みとメンテナンスについて
3.都度払いの脱毛サロンはメンテナンスが簡単!
4.今回のまとめ
なぜ脱毛は終わらないの?
脱毛することによって永遠に毛が生えてこなくなるというイメージを持たれている方が多いと思います。その理由として、多くの脱毛サロンやクリニックが集客活動のひとつのテクニックとして、“たった◯回で脱毛完了”“自己処理不要の肌へ”という表現をよくされていることがあげられます。しかし、実際にはそれらのほとんどの提示回数では脱毛が終わらず、広告のイメージと現実にギャップがあるため誤解が生まれやすいというのが現状です。
広告のキャッチコピーでは、“一生ツルツル”のような印象を与えることが多くありますが、きちんと正しい知識を身につけることによって、捉え方は変わります。
実際、体の構造上『脱毛完了=二度と毛が生えてこなくなる』というわけではありません。怪我をした際、かさぶたができて時間が経てば治っている経験があるかと思います。それと同じ理論で、人間の体は回復機能が備わっているため、いくら脱毛をしても産毛や細い毛が生えてくる可能性があります。
体毛の仕組みとメンテナンスについて
永久脱毛と聞くとどんな状態を想像されますか?多くの方が“一生毛が生えてこない状態”を想像されると思います。しかし、実際の定義は異なります。アメリカのFDA(食品医薬局)という機関によると、永久脱毛の定義は、『最終脱毛から1カ月後の毛の再生率が20%以下であること』としています。つまり、80%の減毛であっても、“永久脱毛”として公言することができるということです。こうしたイメージと現実のギャップがあることをまずは知っていただくことで、脱毛に対する捉え方が変わると思います。
また、上記でご説明させていただいたように、人間の体には傷を修復するための自然治癒力が備わっています。そのため、いくら脱毛をしても毛を作り出す卵である“毛乳頭”の再生力を0にすることはできず、“イメージ通りの脱毛完了”を目指す場合は定期的なメンテナンスが必要です。しかし、性能の高い脱毛機器で継続的に脱毛の施術を受けることで、毛の再生力を限りなく0に近づけることはできます。脱毛サロンOCEANS(オーシャンズ)では日本エステティック振興協議会の認定脱毛機器を使用しているため、目安回数通っていただくことで自己処理なしの状態を実現することが可能です。
都度払いの脱毛サロンはメンテナンスが簡単!
ここまで読んでくださった方には、毛を完全にゼロにすることが体の構造上難しいということを理解していただけたかと思います。そのうえでメンテナンスという形で理想の姿に近づくことをおすすめいたします。メンテナンスの脱毛をされたい場合のサロン選びは、コース契約ではなく、都度払いのサロンを選ぶということがポイントです。
ローン払いや一括払いなどの支払い方法で運営しているサロンが多い中、OCEANS(オーシャンズ)は“完全都度払い”の脱毛サロンです。
脱毛のメンテナンスに都度払いがおすすめな理由は、必要な回数だけ施術が受けられるからです。気になった時だけメンテナンスを受けることができ、不要な回数分を払う必要がありません。さらに肌や毛の状態に合わせて調整できることも都度払いのメリットのひとつです。自分のペースで無駄なく、ストレスなく自分を理想の姿に近づいていきましょう。
今回のまとめ
今回は“なぜ脱毛が終わらないのか”について体毛の仕組みを踏まえて説明させていただきました。メンテナンスをする際は都度払いのサロンを選ぶことがポイントということも知っていただけたかと思います。脱毛サロンOCEANS(オーシャンズ)は、効果に自信があるからこそできる都度払いです。他サロンの広告やイメージに惑わされず、正しい知識をつけて理想の状態を目指していきましょう。予算、希望部位に合わせて継続しやすいプランをオーダーメイドで提案させていただいており、無料体験・無料カウンセリングも実施しております。ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
【関連記事】
「ミュゼプラチナム」スタッフの給料未払い問題を解説!