心斎橋・大阪梅田のメンズ専門脱毛サロンならオーシャンズの「お知らせ・コラム」ページ

Umeda 梅田店
〒530-0015
大阪府大阪市北区中崎西1-8-24 アインズビル梅田513
TEL:03-6820-5930
Sakaisujihonmachi 堺筋本町店
〒541-0059
大阪市中央区博労町1-9-7 セントラル南船場301
TEL:03-6820-5930
Horie 堀江店
〒550-0014
大阪市西区北堀江1-7-3 大花興産ビル 7F
TEL:03-6820-5930

NEWS

お知らせ・コラム

2025.03.30

Column

光脱毛は肌に優しい?レーザー脱毛との違いや波長について

脱毛を始めようと検討されている方の中で、光脱毛とレーザー脱毛の違いが分からない、実際光脱毛とレーザー脱毛のどちらの方が効果が出るのなど一度は悩まれた経験がある方も多いかと思います。その中でレーザー脱毛の方が良さそうという印象を持っている方が多いのではないでしょうか。もちろん、痛みの違いも大きな違いの1つですが、違いはそれだけではありません。今回は、脱毛方法に迷われている方に向けて、光脱毛とレーザー脱毛のメリットの違いを詳しくご説明いたします。

目次
1.光脱毛は肌に優しい?
2.レーザー脱毛との違いと波長について
3.JEPA認定のIPL脱毛がおすすめ!
4.今回のまとめ

光脱毛は肌に優しい?

光脱毛はレーザー脱毛に比べて低温で毛根に働きかけることができるため、レーザー脱毛より肌に優しいといえます。光脱毛で照射される光は、メラニンと呼ばれる黒い色素に反応し、反応した光エネルギーが熱エネルギーへと変わって毛根へと伝わることで毛を成長させる毛乳頭にダメージを与えます。そのため、光は黒色の毛に反応するため、周りの皮膚にはダメージを与えにくいことが特徴です。

また、多くの光脱毛機器には冷却機能が備わっています。肌に光を照射するため、どうしても肌の温度が上がってしまいますが、照射部分が冷たくなっており、照射した熱を瞬時に冷やせるため、それほど高く肌の温度が上がることはありません。そのため、火傷をしたり、赤みや腫れなどといった施術後の肌トラブルを最小限に抑えることが可能です。このようなことから、肌が弱い人でも光脱毛は比較的安全に施術を行うことができます。しかし脱毛後や日々のスキンケアを怠ってしまうと、肌トラブルが起こってしまう場合も考えられますので、しっかりと肌を保湿することがとても重要です。

レーザー脱毛との違いと波長について

レーザー脱毛は強い痛みを伴います。レーザー脱毛は、医療機関のみ使用することができる高い出力で施術を行うため、毛が濃い人や太い人でも効果が出やすいことが特徴です。レーザー脱毛の光の波長は、約600~1100nmであり、単一の波長で熱を集中的に集めて照射します。出力が高い分効果は期待できますが、肌に与えるダメージも大きいため肌トラブルが起こりやすいことが特徴です。光脱毛は、レーザー脱毛に比べて痛みに弱い人でも通いやすく、約500~1200nmという広範囲の波長の光を使用します。複数の波長を同時に照射することができるため、細い毛から濃い毛までさまざまな毛質に脱毛効果を発揮することが可能です。また、レーザー脱毛よりも肌へのダメージを抑えることができ、安全に脱毛の施術を行うことが可能です。光脱毛は、光の特徴により肌荒れを引き起こすことを防いだり、脱毛と同時に副次的な美肌効果も期待することができます

JEPA認定のIPL脱毛がおすすめ!

光脱毛の中にも、IPL脱毛、SHR脱毛、SSC脱毛などがあり、それぞれ脱毛効果を発揮させる仕組みが異なります。その中でもJEPAの認定を受けた「IPL脱毛」が特におすすめです。JEPAとは、日本エステティック振興協議会のことで、「安全性」と「機能面」においてJEPAが定める厳しい審査に合格した脱毛機器のみJEPAの認定を受けることができます。そのため、JEPAの認定を受けた脱毛機器は、安全かつ高い効果を期待できることが特徴です。
IPL脱毛は、先程でもお伝えした通り、光を肌に照射して毛のメラニン色素に反応させ、毛根にある毛乳頭に熱ダメージを与える方法です。IPL脱毛の他にも、SHR脱毛やSSC脱毛などがありますが、この3つの脱毛の中でIPL脱毛が1番効果が高いといえます。そのため、これから脱毛に通うことを検討している方は、JEPAの認定を受けたIPL脱毛を選ぶようにしましょう。

今回のまとめ

今回は、レーザー脱毛と光脱毛の違いが気なっている方に向けて、それぞれの効果の出方の違いや肌に与えるダメージ、波長の違いなどをご紹介いたしました。脱毛を始める上で、サロン選びはとても重要になります。サロンを選ぶ際には、お店側のスタンスや正しい脱毛の知識を理解した上で選ぶことが大切です。オーシャンズでは、カウンセリングの際にどのようなスタンスで行っているのかや正しい脱毛の知識をお伝えするとともに、JEPAの認定を受けた脱毛機器を扱っておりますので、安心して通っていただけるかと思います。ご興味ある方は、ぜひオーシャンズにお気軽にご相談ください。

【関連記事】
脱毛後はお風呂に入れない?炎症のリスクについて

お問い合わせ